茨城県建築士会土浦支部さん主催による
「ベンチのデザイン募集・第2弾」
応募締め切りとなり、たくさんの作品が集まったようです。
実は、ひそかに応募しようと、デザイン画を描いていたわたし。
建築士会さんの永井氏によると
「なかなかクオリティの高い作品が集まりました!」
と、とても嬉しそうでした。
それを聞いて、即行 応募を断念したわたし(笑)
応募作品の中から、最優秀賞ほかを来月早々に審査します。
どんな作品に出合えるのかとても楽しみです♪
そこで、世界のバス停を少しだけ紹介します。
(https://adgang.jp/ より)
Fitness First (International Chain of Health Clubs)
ベンチに掛かる重さ、つまり座った人の重さが表示されるベンチ。
女性はなかなか座らないよねー。
フィットネスジムが提供しています。
Rubbish Since Monday
バス停周辺のゴミを回収してシェルターの壁面に入れて
1週間でこのザマだぞ。という環境マナーに警鐘を鳴らしています。
ちょっと、斬新すぎる!
Guarana Antarctica: Net
シェルター自体がサッカーゴール。
ブラジルのバス停です。
Etv: Football World Cup
ワールドカップ開催にあわせ、サッカー選手のキック威力を
表現したバス停。すごくない?
Real Hip Hop: Black Power
モズクか?真っ黒クロスケか?
なるほど。
人が座って完結するベンチ。毛髪に乏しい方にお勧めしたい。
で、一押しはこれです。
「キャーーーーッ!!」
楽し〜〜い。バスが来るまで絶叫し続けてなきゃねー!!
キララちゃんバスベンチ
皆さんも楽しみにしていてくださいね。