お盆ジュール!
今年は超長期休暇となりましたが
皆様いかがお過ごしでしたか?
迎え盆の真っ只中、13日(火)の夕方に
なんと!フジテレビにて
キララちゃんバスが「チラッ」と紹介されました〜!!
FBでは事前告知をしていましたが、
見逃してしまった方のために
こちらをどうぞ♪
↓ ↓ ↓
ご覧いただくと分かりますが、バスはチラッと…笑
大山理事長のお父上の涙涙の物語(T_T)
がメインとなっております。
というのも、そもそも当NPOに
フジTVから出演オファーが来たきっかけは
4年前の当NPO発信のブログ
↓ ↓ ↓
「運転免許の返還」
(局長小林まゆみ 先見の明アリ?
4年前にこの問題に着眼していたとは!)
先日、これを見たフジTV“Live News it!”
担当者から
「今度特集で、免許返納についてバトルする
親子の実状を撮りたい。協力してくれる方を
紹介してほしい」
と連絡が

キララちゃんバスを全国区でPRできるチャンス!!と
あちこち該当しそうな関係者のご家庭に
お願いしたけれど、日程が合わなかったり、
“顔出しNG”だったり!

そこで
「しゃーねぇ。キララちゃんバスのために
一肌脱ぐかぁ」
と救世主 大山直樹理事長の登場です

いよっ!
まだまだ免許証を返納する気なんてなかったお父さんにも
撮影だけなら、と協力してもらったものの、
結局…流れで…返納させられてしまった!?
「聞いてないよーーーー!」
お父様ゴメンナサイ(^_^;)
でも、この高齢者の免許返納って
本当に私達のごく身近にある、深刻な問題。。。
キララちゃんバスが少しでもその問題解決の手助けになれるよう、
また、もっともっと地域の公共交通が充実するよう、
あらためて願います。
さらに今回のTV出演で、
より多くの人がそう考えてくれるきっかけに
なれたなら嬉しいです♪
【キララちゃんバスの最新記事】
このビデオ、なかなか考えさせられました。
水を差すコメントで申し訳ないのですが、車がなければ手続きに行くのも不便な地域で、単に返納するだけで本当にいいのでしょうかね。キララちゃんバスやその他のバスの運行エリアが生活圏の方はまだ良いかもしれませんが、自宅近辺(と言っても数キロ先)での買い物や畑仕事や用足しくらいの為には、原付に毛の生えた程度の車輌は運転できる限定免許の選択肢は残した方がいいのではないだろうかと感じました。自動運転車が誰の手にも渡るのはまだ先のことでしょうから。
交通不便地域の皆様に、救いの手を差し伸べたうえで返納を促すべき。
これから最優先で施策して行ってほしいですねー。
そうそう、大山パパ、俳優のようですよね!BGMも相まって、涙涙のエンディングでした(笑)