2023年05月23日

第19回通常総会



無事に19回目の通常総会が終了しました。

令和4年度はコロナの影響が尾を引いて、
キララちゃんバスの乗車数も伸び悩んだ1年でした。

恐る恐る開催しつつあったイベントですが
なんとか賑わいを取り戻してきた様子でした。


もっともっと、たくさんの笑顔が見たいので、
今年度こそは、100%エンジン全開で楽しもうと企む
NPOなのです!!


IMG_9553.jpg




「キララちゃんバスで行く土浦の旅」はもちろん、
土浦名店街の装飾や
キララ祭り(本町通り商店会さんとのコラボイベント)、
中城通り「亀の市」、
ムーンライトコンサート、
そして「つちうらハロウィン」

どれもこれも
あれもそれも

全力で楽しみましょう黒ハート

posted by キララちゃん at 11:53| Comment(0) | 日記

2023年03月07日

朝も早よから がんばるキララちゃん♪


通勤通学で、
ご家族の送迎をあてにしている
そこのあーた。車(セダン)

家族の送迎で、貴重な時間を浪費している
そこのあーた。車(RV)

イライラ.jpg

キララちゃんバスの早朝便をご存じですか?


Bコースの早朝便は、丸4年経過し、
おかげさまで安定した乗車数です。
それもそのはず、霞ヶ浦医療センターや年金事務所に
お勤めの職員さんがご利用くださっているのです。病院

AとCコースは昨年からスタートしました。
Cコースは徐々に乗車数が伸びており、
まだまだ期待値(伸びしろ)が、広がります。グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

ただ、心配なAコース
運行スタートから6ヵ月の平均乗車数は
1日当たり1.1人
11人じゃなくて、たったのひとりです。
そして、先月2月も
1日当たり1.4人
やっぱり、たったのひとりぽっち+@なのです。
今後、継続するか否か検討せねばなりません。

ちなみにBコースの平均乗車数は1日当たり16人
Cコースは6人です。
目標値は、Aコース10人
     Bコース18人
     Cコースは12人
Bコースは目標値に近く、Cコースは今後に期待
ですね。
がんばってほしいAコースexclamation

我々も、もっとPRしなくちゃ!!
あせあせ(飛び散る汗)
pinc.jpg

「いつまでも、してちゃいけない他力本願」
ぜひ、ご家族に甘えずに、自力通勤(通学)してみましょ♪



posted by キララちゃん at 13:19| Comment(0) | 日記

2023年01月23日

がんばれ、わたしたち!


「人生に笑いを」
「仕事に遊び心を」

これが、我NPO事務局のポリシーです♪

仕事はどんなに忙しくても楽しんで、こなしています。
繁忙時、仕事と時間に追われて、息詰まってきたときこそ、
「ぷぷっ」と笑って息抜きしないといけません。
そのためにも、適度なTEA TIMEは欠かしません。

20220805_153525.jpg


女性だけの職場は、明るく開放的で、華やかで
おしゃべりに花が咲きっぱなし
お互いの個人情報ダダ漏れで大盛り上がり
決して、部外には漏らしません目
たぶん・・・

スタッフ全員、自分の誕生日は「休日」とします。
会議があろうとなかろうと、何があろうとも、
遠慮なく休んでOKとしています。
休みたくなくても休みますw

1年に1度の自分自身の大切なアニバーサリーに
仕事なんてしてたら、もったいない♪ プレゼント


有給は必ずほとんど消化しています。
イベント等で休日出勤も多いので、振替休日を含めて
しっかりと、休養します!イベント


朝のモーニングルーティーン
ラジオ体操をしてからスタッフミーティング
ミーティングでToDoから話題がそれることも多々ありますあせあせ(飛び散る汗)
「昨日のドラマ、見たぁ?泣けたね〜〜〜」なーんてね。


関係者の出入りが多いので
1日たくさんの人間や犬や電話やFAXやMAILやLINEが
出たり入ったり・・・犬
「ちょっと近くに来たから・・・」
と、寄ってくださる方
お土産や差し入れが多いのも嬉しいです。
「処分しきれないから〜」「余っちゃって、もったいないから〜」
なんて、採れたての野菜や果物も
地球に環境に土浦に、まちに人に犬に
何よりも私達に優しい!!「えすでーじーずー」ぴかぴか(新しい)

そんな団体なのであります!

女性ならではの柔軟で優しく、
それぞれ自分の家庭の生活拠点、ここ土浦を
少しでも改善していきたいと願いながら
ワク黒ハートワクする事業をこれからも展開していきます♪

meitengai.jpg




posted by キララちゃん at 16:09| Comment(0) | 日記