2023年01月23日

がんばれ、わたしたち!


「人生に笑いを」
「仕事に遊び心を」

これが、我NPO事務局のポリシーです♪

仕事はどんなに忙しくても楽しんで、こなしています。
繁忙時、仕事と時間に追われて、息詰まってきたときこそ、
「ぷぷっ」と笑って息抜きしないといけません。
そのためにも、適度なTEA TIMEは欠かしません。

20220805_153525.jpg


女性だけの職場は、明るく開放的で、華やかで
おしゃべりに花が咲きっぱなし
お互いの個人情報ダダ漏れで大盛り上がり
決して、部外には漏らしません目
たぶん・・・

スタッフ全員、自分の誕生日は「休日」とします。
会議があろうとなかろうと、何があろうとも、
遠慮なく休んでOKとしています。
休みたくなくても休みますw

1年に1度の自分自身の大切なアニバーサリーに
仕事なんてしてたら、もったいない♪ プレゼント


有給は必ずほとんど消化しています。
イベント等で休日出勤も多いので、振替休日を含めて
しっかりと、休養します!イベント


朝のモーニングルーティーン
ラジオ体操をしてからスタッフミーティング
ミーティングでToDoから話題がそれることも多々ありますあせあせ(飛び散る汗)
「昨日のドラマ、見たぁ?泣けたね〜〜〜」なーんてね。


関係者の出入りが多いので
1日たくさんの人間や犬や電話やFAXやMAILやLINEが
出たり入ったり・・・犬
「ちょっと近くに来たから・・・」
と、寄ってくださる方
お土産や差し入れが多いのも嬉しいです。
「処分しきれないから〜」「余っちゃって、もったいないから〜」
なんて、採れたての野菜や果物も
地球に環境に土浦に、まちに人に犬に
何よりも私達に優しい!!「えすでーじーずー」ぴかぴか(新しい)

そんな団体なのであります!

女性ならではの柔軟で優しく、
それぞれ自分の家庭の生活拠点、ここ土浦を
少しでも改善していきたいと願いながら
ワク黒ハートワクする事業をこれからも展開していきます♪

meitengai.jpg




posted by キララちゃん at 16:09| Comment(0) | 日記

2022年12月09日

ファンレター届いてます♪

キララちゃんバス利用促進調査研究は
着々と進んでいます。

日頃バスをご利用いただいている方には、
「車内アンケート調査」にご協力いただき
ありがとうございます。

また、路線沿線にお住まいの方も
ポスティングされたアンケート調査をご返却
いただきありがとうございます!!



20221207_155628.jpg

約4,000通のポスティングをしましたが、
今日現在で約400通が事務所に届きました。
たくさんのご意見、ご要望、アイデア、問題点等
とても励みになります。

20221208_103411.jpg

20221208_103442.jpg

20221208_104042.jpg


読んでいると涙が出てきます・・・
これぞ、キララちゃんへのファンレター黒ハート


お忙しい中
わざわざご回答いただくだけでも恐縮なのに、
返信用封筒の宛名の「行」の箇所を
「様」や「御中」に書き換えてくださってる方が
なんと多いこと!!

20221207_155546.jpg

3人に2人の割合で書き換えてくださっています。
「ブラボー!」です。
たかだか、こんなアンケートの返信に・・って
思ってしまいます。
相手を敬う心を忘れないことって、大事ですよねぴかぴか(新しい)
ここにも感動しちゃいました。ほんと、
「ブラボー!」なんです。
自分も今後、どんなアンケートにも誠意をもって
答えよう!相手をリスペクトする気持ちを
忘れずにいよう!と、心に固く誓いました。
(誓っちゃったョ・・・)あせあせ(飛び散る汗)


これらのアンケート回答は、
何よりも貴重な重要データとしてお預かりし、
今後の研究に活かして参ります!
ありがとうございました!



続きを読む
posted by キララちゃん at 11:03| Comment(0) | キララちゃんバス

2022年11月30日

つちまるくんは地方公務員



キララちゃんバスが運行開始して
18年が経過しました。
が、
未だに、キララちゃんバスは「土浦市」が
運営していると思われている方の多いこと・・・


「土浦市」がやってるのに、おらの町には
走ってねぇ!不公平だっぺ!
とか、
「土浦市」がやってんなら、無くなるこたぁねぇ
安心だ・・・
とか。
我々NPOに
「路線を増やして」「便数を増やして」
「こっちにも来て」「あっちにも行って」
などなど・・要望が尽きることはありません。

地域公共交通は各公共交通の特性に応じた
機能分担を行っています。

土浦市のコミュニティ交通
中心市街地内をカバーしている「キララちゃん」バス
その郊外を担当するのが「つちまるバス」です。
(のりあいタクシーもあります)

要するに
「つちまる」は、地方公務員
「キララちゃん」は、個人事業主(民間団体)
と言うとわかりやすいでしょうか?笑

これからも地域の公共交通を大切に守っていけるよう
ご支援ご協力お願いいたします!!


つちまるとキララちゃん.png
posted by キララちゃん at 17:01| Comment(0) | キララちゃんバス