2022年09月27日

ハロウィンまでのカウントダウン



土浦ハロウィンといえば
泣く子も黙り、抱く子も訛るふらふら
土浦市の大イベントです!イベント
未来あるお子様たちの 夢と希望を大切に育み、
たまに大切に壊す場合もあります。。。

今年は3年ぶりの仮装行列が再開されますよ。
土浦駅前アルカスから、市内を練り歩きます。
参加資格はありません。どなたでも仮装さえしていればOK。

また、50店舗以上の協賛店さんで「トリスオアサントリーハイボール」バー
じゃなくて、「トリックオアトリート」と言って
お菓子をゲットする「スタンプラリー」もあります。
こちらは中学3年生以下の生徒・児童が参加できます。(参加費500円)


RIMG2654.jpg

第1回つちうらハロウィン仮装大賞(グランプリ)の皆さん



毎年、思い思いのコスプレ、手作りの仮装を身にまとい
イベントの最後に有終の美を飾る「仮装大賞グランプリ」受賞を目指し
闘魂込めてハロウィンに挑むみなさん!
今年も頑張ってみよう!
今からでも遅くない!製作時間はたっぷりあります。
NPOは、あなたの夢を応援します。(たまに壊します・・)
豪華風な・・賞品を、たくさん用意してお待ちしています黒ハート

10月29日㈯ アルカスでお会いしましょうexclamation×2

【事務局のぼやきの最新記事】
posted by キララちゃん at 15:46| Comment(0) | 事務局のぼやき

2022年09月02日

亀城公園前バス停の・・・


土浦のランドマーク
土浦の誇り「土浦城址」
亀城公園として親しまれています。
公園前にあるバス停の建屋をご存じだと思いますが
これ

1655449012543.jpg


1655449053869.jpg



持ち主が不明なのです。
市にも県にも届け出がないそうです。
「え〜〜〜〜っ」って思いますよね。でも
そーゆー、いわゆる届けのない
「不届きもの」
が、あちらこちらにあったりするものです。
困ったもんですが、これはありがたい物件です。笑

で、この建屋。
土浦っ子に聞くと2代目J‐Soulだそうで、
初代は木材で建てられた「掘っ建て小屋」
現在のアルミ建材の建屋は20年程前あたりからだとか。
中に入ると、ゴミ箱とお掃除用具があります。
どなたかが、定期的にお掃除をしてくれているようです。
感謝!
それでも、やはり汚れています。老朽化しています。
見て見ぬふりができないのが、NPOのキララちゃん。
ここは、一発、公共交通事業者で綺麗にお掃除しよう!
と、いうことに。
キララちゃんバスのNPOと、関東鉄道バスさん、JRバスさん
そして、市役所さんにもお手伝いいただき
決行します!(日程は未定)
高圧洗浄機でどひゃーーーっと汚れを取り除き
みんなで磨き上げて、見違える程綺麗に。
あ、その前にどデカい台風が汚れを洗い流してくれるかも・・・
いやいや、それはそれで、困りもの。

公共交通イメージアップと公共交通利用促進、
おもてなしの心と愛郷心で、がんばります。

いずれ、この建屋がこうなったらいいのにな〜♪♪

2d5048544f69343a7fc089fd8702e793_t.jpg


posted by キララちゃん at 10:02| Comment(0) | 公共交通

2022年08月24日

いざ!霞ヶ浦高校へ


今日は霞ヶ浦高校での打ち合わせです。

敷地に入るのは初めてです。
国道125号線を駅方向から走り
正門から入るイメージがあったのに、
ゲートは閉鎖されていました。(だよね)
花室川手前を左折し、川沿いに敷地を左目で確認しつつ
入口を探していると、行き過ぎてしまい(なにしてんのよ)
霞ヶ浦湖畔手前でUターンして戻ります。
見過ごした入口を今度は右目で確認しながら進むと、
正面から、ランニングをする女子生徒が立ち止まり、
「おはようございます!」と挨拶をしてくれたのです。
一般ピーポーの一般車両の、ただのおばちゃんに
きちんと挨拶をしてくださったのです。
学校関係者と勘違いしたかもですが、
一瞬で「キュン」です!黒ハート
素晴らしい、生徒指導ですね。
人を敬う心が養われている礼儀正しいこの女子生徒さんのおかげで
ダラダラしていた私の心が引き締まりました!


で、打ち合わせはというと、(ここから本題ね)
キララ祭り期間にアルカス他で開催された「学際TSUCHIURA2022」
市民ギャラリーに展示された霞ヶ浦高校美術部の作品に
心惹かれた我々。

これです。


20220730_110520.jpg

可愛い揺れるハート

10月に開催を予定している我団体主催の「つちうらハロウィン」
このオフィシャルポスターをこちらの美術部に製作してもらおう!
というお願いを、快く承諾してくださいましたので、
本日はその詳細の打ち合わせをして、気分アゲアゲグッド(上向き矢印)
感謝の心満載で、帰って参りました。るんるん

霞ヶ浦高校の皆さん、ハロウィン当日も
ガッツリ真剣勝負のまじ仮装して参加してくれると嬉しいな〜♪




posted by キララちゃん at 16:59| Comment(0) | 日記